トラックバックというものはしたことがないのですが、
今回はこのテーマに惹かれてしまいました
>
第521回「1人カラオケしたことありますか?」ええ、もちろんありますとも!最近は滅多に音楽を聴かなくなってしまったんですが、
一時洋楽ばかり聴いていたことがあって。
カラオケも洋楽を歌いたい時期があったんですよ。
でも、みんなで一緒にカラオケする時に、
ひとり洋楽を歌うのはちょっとはばかられる…
ということで、時々1人カラオケに行っていました。
今では、洋楽が歌いたいから、という理由だけでなく、
ストレス解消の手段として、使ってます。
以前は、1人でカラオケ店に入るのに、少し勇気がいりましたが、
いまでは割と市民権を得ているのか、同じような人が結構いるようです。
ところで、英語の歌をカラオケで歌うには、練習でかなりの歌いこみが必要です。
メロディーを覚えているから、なんとか歌詞を見ながら歌えるだろう、
と、邦楽とおなじように考えていると、痛い目にあいます。
(といっても、1人だから別に恥ずかしい思いはしないんだけど。)
で、また、家でフンフンと練習している時と、
カラオケでマイク使って歌う時とでは、やっぱり違うんですよ~。
大声出さないで練習していると、どうしても細かなところが甘くなるというか、
全体的にむにゃむにゃ言っている感じになるというか。
ある程度のテンポの曲を、完璧にコピーできるようになると、
その辺が解消されるのが実感できる気がします。
英語唇、英語舌を鍛えようと考えている人には、英語の歌をカラオケで歌ってみるというのは、すごくいい練習になるんじゃないかな~と思っています。
あとは、テーマが愛とか恋とか失恋とかに偏りがちなきらいはありますが、
語彙を増やしたり言い回しを覚えたりすることもできますもんね。
まあ、そうやって1人カラオケでうまく歌えるようになったら、
六本木などでは洋楽カラオケバーのお店もありますので、
人前で歌ってみるというのもいいかも!?
ランキング参加中です。応援よろしくお願いします!